MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
はじめての撮影&編集に役立つ情報をお届け
写真と動画の撮影・編集入門
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. Adobe製品
  3. Adobe Photoshop
  4. 【Photoshop】矢印の作り方・曲げる方法

【Photoshop】矢印の作り方・曲げる方法

2023 10/26
Adobe Photoshop
2023年10月26日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは!カメラマンのけいすけ(@ksk_photo_man)です!

  • 矢印の作り方を知りたい
  • 曲げ方や種類を知りたい

この記事では、Photoshopを活用した矢印の作り方を紹介します。

本記事でお伝えする内容は次のとおりです。

  • Photoshopでの矢印の作り方
  • 矢印を曲げる方法
  • テキストで矢印を作る

それぞれの項目について、Adobe歴20年・Photoshop認定プロフェッショナルの筆者がわかりやすく解説します。

この記事を読めば、あなたもPhotoshopでの矢印作成がスムーズになるはず。

けいすけ

是非、これを機にPhotoshopでの矢印作成をマスターしましょう。

\ Photoshopの可能性をさらに探求 /

あわせて読みたい
非公開: 【初心者向け】Photoshopでできること:事例9コ
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

Photoshopのラインツールで矢印を作ろう

今回使うのは、Photoshopの「ラインツール」です。

全体の流れ
  1. ラインツールを選択
  2. オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定
  3. 歯車アイコンで、詳細設定

では、実際にやっていきましょう!

① ラインツールを選択

画面左にあるツールバーから「ラインツール」を選択します。

けいすけ

「長方形ツール」を長押しすると、「ラインツール」が表示されるよ!

ラインツールを選択

② オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定

オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定

次は、オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定していきます。

まず、「塗り」を選択して、好きな色を指定します。

オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定
けいすけ

「塗り」の右にある「線」は、透明にしておいてOK!

次に、線の種類を指定します。

線の種類は、「実線」「破線」などがあります。

今回は「実線」を使います。(デフォルト設定)

オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定

次は、線の太さを指定します。

今回は「10 px」と入力します。

オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定

③ 歯車アイコンで、詳細設定

次に、歯車アイコンをクリックします。

ここでは、矢印の詳細設定を行うことができます。

まずは、「開始点」にチェックを入れて、矢印を作ってみましょう!

オプションバーで線の「色」「種類」「太さ」を指定
けいすけ

矢印を作る時、 shiftを押しながらドラックすると、「水平」「垂直」「45度」で作ることができるよ!

詳細設定を使いこなそう

ひとまず矢印の作成ができたら、次は「詳細設定」の項目を変更して矢印の形を変えてみましょう。

「詳細設定」の項目は5つあります。

  1. パスオプション:描画中のパスの太さや色を指定できます。
  2. 開始点・終了点
  3. 幅:矢尻の横幅
  4. 長さ:矢尻の流れ
  5. へこみ具合:矢尻のへこみ具合

「開始点」と「終了点」の違い

まずは、「開始点」と「終了点」の違いをみてみましょう

「開始点」にチェックあり

ラインツールで矢印を作る方法

「終了点」にチェックあり

ラインツールで矢印を作る方法
けいすけ

「開始点」と「終了点」の違いは、大丈夫ですかね?

「幅」「長さ」「へこみ具合」

次に「幅」「長さ」「へこみ具合」をみていきましょう!

ラインツールで矢印を作る方法

違いを見た方がわかりやすいと思います。

「幅:1000%」「長さ:1000%」「へこみ具合:0%」を基本として、違いをみていきましょう。

「幅:1000%」「長さ:1000%」「へこみ具合:0%」

ラインツールで矢印を作る方法

「幅:500%」「長さ:1000%」「へこみ具合:0%」

ラインツールで矢印を作る方法

「幅:1000%」「長さ:500%」「へこみ具合:0%」

ラインツールで矢印を作る方法

「幅:1000%」「長さ:1000%」「へこみ具合:50%」

ラインツールで矢印を作る方法
けいすけ

自分でやってみるときは、「幅」と「長さ」を同じ数字にしてから、色々試すとわかりやすいよ!

目次に戻る

【Photoshop】矢印を曲げる方法

Photoshopで矢印を曲げる方法は、次のとおりです。

【Photoshop】矢印を曲げる方法
  1. ラインツールを使用して矢印を作成する
  2. 編集メニューから「変形」→「ワープ」を選択
  3. ワープの設定を選択し、矢印を曲げる
STEP
ラインツールを使用して矢印を作成する
【Photoshop】矢印を曲げる方法

まず、ラインツールで矢印を作成します。

STEP
編集メニューから「変形」→「ワープ」を選択
【Photoshop】矢印を曲げる方法

「編集メニュー」→「変形」→「ワープ」を選択します。

STEP
ワープの設定を選択し、矢印を曲げる
【Photoshop】矢印を曲げる方法

ワープの設定を選択します。これで矢印を曲げることができます。

ワープ設定の種類と実例

【Photoshop】矢印を曲げる方法

ワープ設定、約15個の項目から選べます。ここでは、ワープ設定の、上から順に12個のワープ設定の実例を紹介します。

【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
【Photoshop】矢印を曲げる方法
目次に戻る

テキストで矢印を作る

ここまで、ラインツールを使って、矢印を作る方法をお伝えしました。

もし、

カメさん

ややこしくて、わからんぞ。ひとまず矢印が作れればいい!

っと思ったら、テキストで作るのもアリです!

画面左のツールから「文字入力」を選択。

あとは、テキストで「→(矢印)」と入力すれば完了です。

ぜひ試してみてください!

目次に戻る

【Photoshop】矢印の作り方・曲げる方法に関するよくある質問

フォトショップで直線を曲げるにはどうすればいいですか?

Photoshopで直線を曲げる方法は、次のとおりです。

  1. ペンツールまたは曲線ペンツールを使用して、直線を作成。
  2. 編集メニューから「変形」→「ワープ」を選択。
  3. ワープの設定を選択し、直線を曲げる。
Photoshopで矢印を両端にするには?

Photoshopで矢印を両端にする方は、次のとおりです。

  1. ラインツールを使用して線を描きます。
  2. 編集メニュー(歯車のアイコン)を開き、矢印の「開始点」「終了点」の両方にチェックを入れる
  3. 線の両端に矢印が追加されます。
フォトショで写真を歪ませるには?

Photoshopで写真を歪ませる方法は、次のとおりです。

  1. Photoshopを起動し、歪ませたい画像を開きます。
  2. フィルターメニューから「レンズ補正」を選択します。
  3. レンズ補正ダイアログボックスで、歪みを補正する設定オプションを調整します。
フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法
Photoshopで写真の傾きを補正する方法
目次に戻る

【Photoshop】矢印の作り方・曲げる方法:まとめ

本稿ではPhotoshopの便利な機能、ラインツールを用いた矢印の作り方について詳しく解説しました。

矢印の作成は線の

  • 色
  • 種類
  • 太さ

を指定し、開始点と終了点を利用して形状を決定します。また、詳細設定で「幅」「長さ」「へこみ具合」を調節することで、自由な表現が可能となります。

特に矢印の曲げ方についてはワープ設定を用いれば、各種変形が楽に行えます。

一見複雑そうですが、基本操作や設定を理解すればさまざまな表現が楽しめます。

今回の内容をぜひお役立てください。

\ Photoshopの可能性をさらに探求 /

あわせて読みたい
非公開: 【初心者向け】Photoshopでできること:事例9コ
あわせて読みたい
【プロが解説】150人に聞いた!写真編集ソフトおすすめランキング6選
あわせて読みたい
【プロが解説】動画編集ソフトおすすめランキングベスト10
あわせて読みたい
ヒカキンが愛用する動画編集ソフトは?
Adobe Photoshop

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【イラレとフォトショだけ】一番安く購入する方法は?
  • 【Photoshop】解像度(dpi)の変更方法

関連記事

  • フォトショップで建物の写真の歪みを補正する方法
    2023年10月25日
  • Photoshopで写真の傾きを補正する方法
    2023年10月25日
  • Photoshop作業が捗るショートカットキー26選
    2023年10月24日
  • Photoshop月額980円プランをプロが徹底解説
    2025年4月3日
  • Photoshopどれを買えばいい?詳しい比較と選び方を紹介
    2024年3月7日
  • 【Photoshop】複数レイヤーまとめて書き出しする方法
    2023年10月26日
  • 【Photoshop】部分的に明るくしてみよう!
    2024年2月20日
  • 【Photoshop】解像度(dpi)の変更方法
    2023年10月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

撮影実績

サマンサタバサスイーツ

宅麺

魚国総本社(講師)

鯛塩そば灯花(動画)

Aurora HDR

※30日間返金保証
※プロモーションコード「KSKH」で約1,000円割引
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)
  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない