MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
Your-Create
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. YouTube
  3. 【YouTube】2万回再生されると収入はどれくらい?

【YouTube】2万回再生されると収入はどれくらい?

2024 3/07
YouTube
2024年3月7日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

要約

  • YouTubeの2万回再生の平均収入は、約7,500円
  • チャンネルの属性によって広告費が異なります
  • 動画のクオリティと視聴者への心配り、タイトルやサムネイルの魅力にすること、YouTubeのアルゴリズムに乗ることが再生回数アップに繋がる

YouTubeで動画を公開しているあなた。動画の再生回数が増えると、その収入はどのように変化するのでしょうか。

本記事では、YouTubeでの再生回数と収益の関係について具体的に解説しています。

本記事で分かる内容は次のとおりです。

  • YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?
  • YouTubeの再生回数と収益の関係を解説
  • 再生回数を増やす効果的な方法は?

YouTubeでの収益アップを目指す方にとって、この記事は必読の内容となっています。

あなたのYouTube活動がより充実したものになることでしょう。最後までぜひお読みください。

\ Youtube収益計算ツール /

↓どれくらい収益が得られるのかわかります↓

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?

特定の動画が2万回再生されることで得られる収入は、さまざまな要素に左右されます。

ここでは次の3つについて解説します。

YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?
  1. 2万回再生で得られる収入
  2. チャンネル登録者数が2万回再生の収入に与える影響
  3. 動画の再生回数が収益にどう影響するの?

それぞれ解説します。

1. 2万回再生で得られる収入

YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?

YouTubeの2万回再生の平均収益は、約7,500円です。

また、2万回再生あたりの収益は約1,000~14,000円の範囲内で変動します。

広告収入は、

  • 視聴者の属性
  • 動画の長さ
  • 広告の種類

など変動します。

YouTube広告の種類

YouTube広告の世界には、さまざまなパターンがありますが、特にポピュラーなのは

  • 1分以下の短い広告
  • 動画の途中で表示されるタイプ

です。

1分以下の短い広告の具体例

例えば、お気に入りの音楽チャンネルで30秒の新曲プロモーション広告が流れたとします。

これは短くてサクッと見られるのが魅力ですが、この広告が最後まで見られないと、残念ながらクリエイターさんには収益が入らないんです。

そのため、短い広告を多用するチャンネルは、ちょっと収入が少なくなりがちですね。

動画の途中で表示されるタイプの具体例

反対に、たとえばあなたが料理の長編動画を楽しんでいて、その途中に挟まれた広告があったとします。

この場合、あなたがその動画を最後まで見ていれば、動画のクリエイターさんは広告収益を得ることができるわけです。

そのため、長めの動画をアップするチャンネルは、視聴者が最後まで動画を楽しんでくれれば、収益面で恩恵を受けることが多いんですよ。

要するに、広告のタイプや動画の長さによって、YouTubeでの収益が変わってくるというわけです。

2. チャンネル登録者数が2万回再生の収入に与える影響

YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?

次に、チャンネル登録者数が再生回数や収益にどのような影響を与えるかを考えていきましょう。

チャンネル登録者数が増えると、投稿した動画の再生数が増える可能性が高まります。

なぜなら、投稿された動画に対する通知が送られるためです。

そのため、新しく投稿した動画がすぐに見られる可能性が高まります。

登録者が増えるとYouTube側からの評価も高まる

また、登録者数が増えると、YouTube側からもそのチャンネルが評価され、広告主に対して高価な広告スポットとして売り出されることがあります。

その結果、広告収益が増える可能性があるのです。

つまり、多くのチャンネル登録者を持つYouTubeチャンネルは、2万回再生でもより大きな収入を得られます。

3. 動画の再生回数が収益にどう影響するの?

YouTubeで2万回再生すると収入はどれくらい?

ここで再生回数と収益との関係について説明します。

YouTubeのビジネスモデルは広告によるものが主で、再生回数が増えれば増えるほど、広告が表示される回数も増え、結果的に収入も増えます。

つまり、再生回数と収益は直接的な関係性を持つと言っていいでしょう。

チャンネルの属性によって広告費が異なる

YouTubeの広告収入はチャンネルごとに異なります。

これは、

  • 視聴者がどんな人たちなのか
  • 動画の内容は何か

などによって変わってくるんです。

例えば、健康や運動に関するチャンネルがあったとしましょう。

このチャンネルを見ている人は、健康に良い食品や運動器具に興味があるかもしれませんね。

そういう視聴者に向けて商品を宣伝したい会社は、他の一般的なチャンネルよりもちょっと多めにお金を出して広告を打つかもしれません。

また、ビジネスやお金のことに焦点を当てたチャンネルだと、視聴者は仕事ができる人や投資に興味がある人が多いでしょう。

そういう人たちには、ちょっと高級な商品やサービスの広告が向いているので、広告を出す会社も高い広告費をかける傾向があります。

つまり、どんな人たちが見ているか、どんな内容の動画かによって、YouTubeの広告収入は変わってきます。

目次に戻る

YouTubeの再生回数と収益の関係解説

YouTubeの再生回数と収益の関係解説
  1. 収入が増える視聴者の行動とは?
  2. YouTube収益アップのためのポイントは?

それぞれ解説します。

1. 収入が増える視聴者の行動とは?

YouTubeの再生回数と収益の関係解説

YouTubeでの収益は、再生回数が多いほどアップする傾向にありますが、それだけじゃないんです。

  • 視聴者の皆さんが広告を最後までしっかり見てくれた
  • 気になった広告をクリックしてた

などで、さらに収益が良くなります。

たとえば、カメラのレビュー動画をよく見る人がいたとします。

その人が動画中に出てくるカメラの広告をスキップせずに見たり、広告をクリックして商品の詳細をチェックしたりすると、その行動は動画の作成者にとってプラスになるわけです。

そのため、たくさんの再生を得ることはもちろん大事なんですが、それと同じくらい大事なのが、視聴者の一つ一つの行動です。

2. YouTube収益アップのためのポイントは?

YouTubeの再生回数と収益の関係解説

YouTubeで収益を上げるコツは、実はいくつかあります。

その中でも特に大切なのは、

  • 質の高いコンテンツ作成
  • 広告の上手な使い方
  • 視聴者への配慮

です。

質の高いコンテンツ作成とは

まず、質の高いコンテンツって、何度も見返したくなるものです。

例えば、旅行好きな人が見たら「わぁ、私も行ってみたい!」と思うような美しい景色の紹介や、ガジェット好きが「これは買いかも!」と思えるような詳しいレビュー動画です。

こういう動画を作ることで、ちょっとしたファンが増えて、再生回数だけでなくチャンネル登録者数も自然と増えていきます。

広告の上手な使い方とは

次に、広告のこと。広告は動画の中でどう使うかがとても大切です。

たとえば、とっても面白いポイントでちょっと一息入れるような感じで広告を入れると、視聴者も広告を見るのをいやがらないかもしれませんね。

しかし、広告が多すぎると、せっかくの動画が見づらくなっちゃうので、そのバランスがすごく大事なんです。

視聴者への配慮とは

そして最後に、視聴者への配慮。

  • コメントでのやりとり
  • リクエストに応えた動画をアップする

ことで、視聴者の皆さんとの距離がぐっと縮まります。

まるでお茶を飲みながらおしゃべりしているような、そんな温かい雰囲気を大切にすると、視聴者の皆さんはそのチャンネルに愛着を持ってくれるようになるんですよ。

こうした小さなことが積み重なって、YouTubeでの収益をしっかりと伸ばしていく秘訣になります。

目次に戻る

再生回数を増やす効果的な方法は?

再生回数を増やす効果的な方法は?
  1. 動画のクオリティと視聴者への心配り
  2. 動画のタイトルやサムネイルの魅力
  3. YouTubeのアルゴリズムに乗る
  4. 印象に残るオープニングやエンディングにする

それぞれ解説します。

1. 動画のクオリティと視聴者への心配り

再生回数を増やす効果的な方法は?

繰り返しになりますが、再生回数を増やしたいときには、動画のクオリティと視聴者への心配りが大事です。

例えば、料理のチャンネルであれば、ただレシピを紹介するだけでなく、その料理のコツや背景にあるストーリーを共有することで、動画に深みを持たせることができます。

視聴者にとって「おお、これは新しい発見だ!」と思えるような内容は、チャンネルへの信頼につながり、結果として再生回数の向上にもつながります。

動画編集オンラインスクール講座おすすめ10選比較!

2. 動画のタイトルやサムネイルの魅力

次に、動画のタイトルやサムネイルの魅力も大切です。

例を挙げると、旅行動画で「未知の楽園を探検!」というタイトルと、鮮やかな海や緑のサムネイルは、人々の興味を引き、クリックを促します。

他の動画と一線を画す独創的なタイトルと目を引くサムネイルは、人々が動画を見る理由を作ります。

3. YouTubeのアルゴリズムに乗る

再生回数を増やす効果的な方法は?

そして、YouTubeのアルゴリズムに乗ることも重要です。

視聴者が動画を最後まで見るというのは、実はとっても価値のある行為です。

視聴者が最後まで楽しめるように、動画の中に小さなサプライズや期待を超える情報を盛り込むことで、YouTubeは「これはいいぞ!」と判断し、さらに多くの人に動画をおすすめしてくれるようになります。

例えば、動画の途中で視聴者が次に何が起こるか予想できないようなミステリー要素を入れるとか、動画の最後に次回の予告をするとか、そういった工夫が役立ちます。

4. 印象に残るオープニングやエンディングにする

動画における第一印象は、視聴者を引き付ける上でとてもに重要です。

そのため、印象的なオープニングやエンディングは、動画全体のクオリティを大きく左右する要素と言えます。

Premiere Proのテンプレートを利用することで、専門的なスキルがなくても、プロレベルのオープニングやエンディングを短時間で作成することが可能になります。

Premiere Proのテンプレートを扱っているおすすめのサービスは次の2つ。

  • Motion Array(モーションアレイ)
  • Envato Elements(エンバトエレメンツ)
あわせて読みたい
Motion Array(モーションアレイ)の魅力とは?料金・無料プランなど徹底解説
あわせて読みたい
Envato Elementsの料金プランについて解説

月額プランは、Motion Arrayの方が安いです。

目次に戻る

まとめ:YouTubeで2万回再生で得られる収入

本記事では、YouTubeで2万回再生すると得られる収入、再生回数と収益の関係について詳しく解説しました。

重要な点として、再生回数を増やす方法についても触れております。

YouTubeで成功するためには、再生回数やチャンネル登録者数以上に質の高いコンテンツを制作することが求められます。

視聴者が求める動画を提供し、それを高頻度でアップロードすることが大切です。

YouTube収益は複雑な要素が絡み合って決まりますが、本記事がその理解に少しでも寄与できたなら幸いです。

YouTubeで得られる収益を詳しく知りたい方は、「Youtuber収益計算機」を使ってみてください。

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
目次に戻る

【YouTube】2万回再生の収入に関する質問

YouTubeの1万回再生でいくら?

YouTube 1万回再生あたりの平均収益は約3,750円です。約500~7,000円の範囲内で変動します。

あわせて読みたい
【YouTube】1万回再生で得られる収入を解説!

YouTube 10万回再生でいくらになる?

YouTube 10万回再生あたりの平均収益は約37,500円です。約5000~70,000円の範囲内で変動します。

あわせて読みたい
【YouTube】10万回再生の収入はいくら?

YouTubeの登録者が3万人だといくらくらい稼げますか?

次のケースで考えた場合、YouTubeのチャンネル登録者3万人だと、平均約10万円/月稼げることになります。

  • 動画一本あたり平均視聴回数:約1.3万回再生
  • 1か月の動画投稿本数:15本
  • 一視聴回あたりの広告収入(CPM):約0.05円~0.7円

YouTubeで10万人登録するといくら稼げる?

次のケースで考えた場合、YouTubeの10万人登録者がいると、平均約30万円/月稼げることになります。

  • 動画一本あたり平均視聴回数:約5万回再生
  • 1か月の動画投稿本数:15本
  • 一視聴回あたりの広告収入(CPM):約0.05円~0.7円
あわせて読みたい
【YouTube】登録者10万人の収入は?
関連記事
  • 【YouTube】10万回再生の収入はいくら?
  • 【YouTube】100万再生はすごいのか?収入はいくら?
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
  • YouTubeで音楽の著作権に引っかからない方法!音楽サイトも紹介
  • 【YouTube】チャンネル登録者を増やすチート4選!リスクと対処法
YouTube

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【YouTube】1万回再生で得られる収入を解説!
  • 【YouTube】10万回再生の収入はいくら?

関連記事

  • Youtuber収益計算機
    2023年11月27日
  • 【YouTube】登録者10万人の収入は?
    2025年4月14日
  • 【YouTube】登録者1万人はすごい?難易度・割合・収入を解説
    2024年3月7日
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
    2024年3月7日
  • 【YouTube】登録者100万人の収入は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
    2025年4月14日
  • 【YouTube】5分/8分未満の広告収益は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
    2023年11月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
  • Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
    【2025年】Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
  • 無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト15選【最新版】
【セール中】最大75%オフ

割引コード「hase」で更に1,100円割引

この記事の目次
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)

Your-Createへようこそ。ここは、あなたの中に眠る創造性を引き出し、写真や動画の世界で新たな表現を見つける場所です。私たちが提供するのは、単なる技術的なノウハウだけではありません。Your-Createは、あなたの想像力と技術を融合させ、独自の視点で世界を切り取る方法を探求する実験室です。

  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない