MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
はじめての撮影&編集に役立つ情報をお届け
写真と動画の撮影・編集入門
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. YouTube
  3. 【YouTube】登録者1万人はすごい?難易度・割合・収入を解説

【YouTube】登録者1万人はすごい?難易度・割合・収入を解説

2024 3/07
YouTube
2024年3月7日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

要約

  • 登録者1万人の達成は大変
  • 登録者数1万人以上のチャンネルの割合は、上位2%~3%
  • 1万人の登録者から得られる広告収入は、3,750~52,500円

YouTubeチャンネルの登録者が1万人を達成する。その数字を見て、誰もが夢見るでしょう。しかし、真実は厳しく、その達成は容易ではありません。

本記事では、YouTube登録者1万人という目標は、一体どれほど難しいのか、また、その達成者は全体のどのくらいを占めるのか、について解説します。

本記事で分かる内容は次のとおりです。

  • 【YouTube】登録者1万人の難易度と割合
  • 登録者1万人の収入は?
  • 登録者1万人のメリット
  • チャンネル登録者を増やす方法

本記事を通じて、YouTubeチャンネルの成長に対する理解を深め、登録者1万人を目指す皆様の一助となることを願っています。

\ Youtube収益計算ツール /

↓どれくらい収益が得られるのかわかります↓

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

【YouTube】登録者1万人の難易度と割合

【YouTube】登録者1万人の難易度と割合
  1. 登録者1万人の達成が難しい
  2. YouTube全体と1万人登録者チャンネルの割合
  3. 1万人の登録者がいるチャンネルの特徴

それぞれ解説します。

1. 登録者1万人の達成が難しい

【YouTube】登録者1万人の難易度と割合

YouTubeのチャンネルで1万人の登録者を集めるのは、大変なことです。

なぜなら、ただ動画を上げるだけではなく、

  • 一貫したテーマ
  • 高品質なコンテンツ
  • マーケティングの手法

も求められるからです。

もちろん、コンテンツが優れていれば自然と人が集まることもあります。

しかし、それだけで1万人もの登録者をまとめるのは容易ではないです。

競合他社との差別化が求められる

例えば、一般的には

  • 社会的な話題
  • 人気のあるジャンル
  • トレンドを意識した動画

が多く視聴され、登録者を増やしやすいとされています。

しかしそれには、市場の理解が必要ですし、競合他社との差別化も求められます。

また、画質や音質、動画編集に一定のスキルを求められることも事実です。

このような理由から、1万人の登録者を目指す場合は、マーケティングの視点や技術的スキルも学んでいくことが一つのポイントになります。

2. YouTube全体と1万人登録者チャンネルの割合

【YouTube】登録者1万人の難易度と割合

1万人以上の登録者数を持つチャンネルの割合は、全チャンネル数に対して上位2%~3%と言われています。

これは、最初は順調に登録者数が増えても、一定数まで来ると急に増えにくくなるという、創業初期の壁のような現象があるからです。

この壁を乗り越えるためには、

  • 一貫したコンテンツの提供
  • テーマの明確化
  • 視聴者とのコミュニケーション

といったことが求められます。

3. 1万人の登録者がいるチャンネルの特徴

【YouTube】登録者1万人の難易度と割合

1万人以上の登録者を持つチャンネルは、一定の特徴を持つ傾向にあります。

コンテンツが一貫性している

まず一つ目は、クリエイターが提供するコンテンツが一貫性を持っていることです。

これは、視聴者がチャンネル登録をする際に、「このチャンネルからはこのような内容の動画が視れる」という期待値を持つからです。

その期待に応える形で一貫性を持った動画をアップロードすることで、登録者数は増加しやすいです。

コミュニケーションが取れている

次に、コミュニケーションが取れていることも重要なポイントです。

  • コメント欄でのやりとり
  • リクエストに応えた動画を作成する

など、視聴者との交流を深めることが、より多くの登録者を獲得するカギとなるでしょう。

目次に戻る

【YouTube】登録者1万人の収入は?

【YouTube】登録者1万人の収入は?
  1. 1万人の登録者から得られる平均収入
  2. YouTube以外の収益化方法も効果的

それぞれ解説します。

1. 1万人の登録者から得られる平均収入

【YouTube】登録者1万人の収入は?

YouTubeから得る収入には主に二つの種類があります。

  • 広告収入
  • スーパーチャットなどの視聴者からの寄付

です。

広告収入

まず広告収入についてですが、これは動画に挿入される広告から得られます。

以下のケースで考えた場合、登録者1万人の広告収入は3,750~52,500円/月です。

登録者1万人
動画一本あたり平均視聴回数約5,000回再生
1か月の動画投稿本数15本
一視聴回あたりの広告収入(CPM)約0.05円~0.7円
【YouTube】1万回再生で得られる収入を解説!

スーパーチャットなどの視聴者からの寄付

一方で、スーパーチャットについてですが、これは生放送中に視聴者から寄付をもらう機能です。

1回の寄付額は視聴者が自由に決められるため、収入は大きく変動します。

これらを加味すると、1万人の登録者を持つチャンネルが得られる月額収入は、広告収入だけで数万円、スーパーチャットも活用すればさらに増えると言えます。

2. YouTube以外の収益化方法も効果的

【YouTube】登録者1万人の収入は?

YouTubeだけでなく、他の収益化方法も存在します。

例えば、SNSやブログといった他のメディアで自己ブランディングを行い、その上で商品のアフィリエイトを始める、もしくは自分で商品を作り販売するといった方法が考えられます。

アフィリエイト・自分の商品の販売の流れ

【YouTube】登録者1万人の収入は?

SNSでは、自分自身のファンを増やすために、自分の人柄やライフスタイルを投稿することで信頼関係を築きます。

そしてその上で、自分が信頼を寄せる商品を紹介し、フォロワーに購入してもらうという流れです。

これにより、自分だけでなく他社の商品でも収益化することが可能となります。

また、自分の知識や経験、スキルを活かして自分自身の商品を作るという方法もあります。

例えば、

  • レシピ本
  • オンラインコース

などを提供すれば、その商品からの収益を得ることが出来ます。

目次に戻る

【YouTube】登録者1万人のメリット

【YouTube】登録者1万人のメリット
  1. 登録者1万人がもたらすやりがいと満足感
  2. 1万人の登録者による信頼性の向上
  3. マイクロインフルエンサーとしても機能する

それぞれ解説します。

1. 登録者1万人がもたらすやりがいと満足感

【YouTube】登録者1万人のメリット

YouTubeで登録者1万人を達成すると、充実感と満足感が得られます。

なぜなら、自分自身の情熱を共有して支持を得ている証拠だからです。

登録者の数は、言ってみれば、あなたのチャンネルがどれだけの人々にとって価値があるのかを示すバロメーターの一つ。

つまり、登録者が増えるということは、あなたのコンテンツが多くの人にとって共感できるものであり、評価されているということなのです。

例えば、料理の作り方を投稿している人は、独自のレシピがたくさんの人に愛されていることを実感できます。

また、エンターテイメント系のチャンネルを運営している人は、そのユーモラスな内容が全国の視聴者に楽しみを提供していることに満足感を覚えるでしょう。

これらの満足感は、YouTube活動そのもののモチベーションにつながります。

2. 1万人の登録者による信頼性の向上

【YouTube】登録者1万人のメリット

多くの登録者を持つことで、自分のチャンネルが他人に信頼されていることが証明されます。

登録者数が増えるということは、

  • 視聴者があなたのチャンネルを信頼した
  • 定期的に視聴したい

と考えているからです。

その結果、あなたの発言や提案に対して強い影響力を持つことができます。

例えば、美容に特化したチャンネルを運営している場合、自分がおすすめする商品を視聴者が信頼して購入する可能性が高まります。

これは、直接の収益につながったり、企業からのスポンサーや提携のオファーにつながる可能性があるため、とても価値のあることです。

3. マイクロインフルエンサーとしても機能する

【YouTube】登録者1万人のメリット

1万人の登録者がいるとマイクロインフルエンサーとして活躍できます。

マイクロインフルエンサーとは、特定のニッチな分野で影響力を持つ人物のことを指します。

メリットは、特定の分野で深い信頼と影響力を持てることです。

例えば、釣りに特化したチャンネルがあるとします。

その場合、登録者1万人を機に釣り具メーカーからレビュー品を提供される可能性があります。

そしてその商品レビューの動画が、さらに視聴者に価値ある情報を提供し、登録者を増やす助けになるかもしれません。

目次に戻る

【YouTube】チャンネル登録者を増やす方法

次に、登録者を増やす方法についてお伝えします。ここでは次の4つについて解説します

【YouTube】チャンネル登録者を増やす方法
  1. 字幕を付けて視聴者維持率を上げる
  2. 動画のクオリティを変えずに投稿本数を増やす
  3. 顔出しやオリジナル立ち絵でチャンネルをブランディングする
  4. 動画の質を上げる

それぞれ解説します。

1. 字幕を付けて視聴者維持率を上げる

【YouTube】チャンネル登録者を増やす方法

全てのセリフに字幕を付けること、これによって視聴者維持率を上げることができます。

なぜなら、視聴者が動画の内容を理解する手助けをするからです。

視聴者全員がネイティブの日本語話者であるとは限りません。そのため、字幕は非常に役立ちます。

また、音声が聞こえにくい環境で視聴している人にとっても、字幕は必要不可欠です。

例えば、英語学習のYouTubeチャンネルを取り上げてみましょう。

英語の発音やイントネーションを示すためには、字幕が非常に役立ちます。

音声だけでは難しいフレーズも、字幕があることで理解を深めることができるでしょう。

Vrewの使い方!簡単に字幕付き動画を作成できる無料の動画編集ソフト
ヒカキンが愛用する動画編集ソフトは?

2. 動画のクオリティを変えずに投稿本数を増やす方法

【YouTube】チャンネル登録者を増やす方法

次は、動画のクオリティを維持しながら投稿本数を増やす方法を解説します。

YouTubeで動画の投稿本数を増やすには、効率的な制作プロセスと時間管理が鍵となります。

コンテンツの計画とスケジューリング

  • コンテンツカレンダーの作成: 1ヶ月分の動画内容を事前に計画し、撮影や編集のスケジュールを確立します。
  • シーズンイベントの利用: 年間のイベント(例えばクリスマスやハロウィンなど)を利用してコンテンツを企画し、時期に合わせて投稿します。

バッチ制作

  • 一度に複数の動画を撮影: 同じ設定やテーマで複数の動画を一度に撮影し、後で編集する方法です。
  • 例: ファッション関連のチャンネルであれば、同じ日に異なる衣装で数本の動画を撮影します。

編集プロセスの効率化

  • テンプレートの使用: イントロ、アウトロ、字幕スタイルなど、編集のテンプレートを作成して時間を節約します。
  • 外注の検討: 編集作業を外部のフリーランサーや編集サービスに依頼することも検討してみてください。

コンテンツの多様化

  • 異なる形式の導入: Vlog、チュートリアル、Q&Aなど、様々なフォーマットの動画を交互に投稿することで、制作時間をバランスよく配分します。
  • ライブ配信の活用: 編集が必要ないライブ配信を取り入れることで、新しいコンテンツを迅速に提供できます。

3. 顔出しやオリジナルキャラでチャンネルをブランディングする方法

【YouTube】チャンネル登録者を増やす方法

最後に、自分の顔を出すか、オリジナルのキャラクターを作る方法を紹介します。

これは、視聴者に自分自身を覚えてもらうため、そして同時にあなたのチャンネルを他のチャンネルと差別化を図るためです。

例えば、ゲーム実況者やアニメ評論家などがよく用いる手法です。

彼らは自身のキャラクターを作り出すことで、視聴者にインパクトを与え、記憶に残る存在になります。

これらの工夫と共に、あなた自身の情熱を維持し、視聴者に価値あるコンテンツを提供し続けることが何より重要です。

4. 動画の質を上げる

視聴者の注目を集めるためには、動画の初めと終わりが鍵を握っています。

印象的なオープニングやエンディングが、動画の全体的な質感に大きな影響を与えます。

Premiere Proのテンプレートを利用すれば、特別な技術知識がない方でも、短い時間内にプロが手がけたようなオープニングやエンディングを作り出すことができます。

Premiere Proのテンプレートを扱っているおすすめのサービスは次の2つ。

  • Motion Array(モーションアレイ)
  • Envato Elements(エンバトエレメンツ)
あわせて読みたい
Motion Array(モーションアレイ)の魅力とは?料金・無料プランなど徹底解説
あわせて読みたい
Envato Elementsの料金プランについて解説

月額プランは、Motion Arrayの方が安いです。

目次に戻る

まとめ:【YouTube】登録者1万人はすごい?

本記事では、YouTubeの登録者1万人はすごいのか解説しました。

重要ポイントまとめ
  • 登録者1万人の達成が難しい
  • 1万人以上の登録者数を持つチャンネルの割合は、上位2%~3%
  • 1万人の登録者がいるチャンネルの特徴は、「コンテンツが一貫性している」「コミュニケーションが取れている」
  • 1万人の登録者から得られる平均収入は、広告収入だけで3,750~52,500円
  • YouTube以外の収益化方法も効果的
  • チャンネル登録者を増やす方法は、「字幕を付けて視聴者維持率を上げる」「投稿本数を増やす」「ブランディングする」

YouTubeで成功を遂げるためには、技術だけでなく戦略も重要です。

この記事があなたのYouTube活動に役立つことを願っています。

YouTubeで得られる収益を詳しく知りたい方は、「Youtuber収益計算機」を使ってみてください。

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
目次に戻る

「YouTube登録者1万人はすごい」に関する質問

YouTubeで登録者1万人でいくら稼げる?

YouTubeで登録者1万人で得られる平均収入は、広告収入だけで3,750~52,500円です。

YouTubeで10万人登録するといくら稼げる?

YouTubeで10万人登録者がいると、平均約30万円/月の稼ぎを得ることができます。

金額の算出は以下のケースで考えました。

登録者10万人
動画一本あたり平均視聴回数約5万回再生
1か月の動画投稿本数15本
一視聴回あたりの広告収入(CPM)約0.05円~0.7円
あわせて読みたい
【YouTube】登録者10万人の収入は? 要約 登録者10万人のYouTube収入は、平均約30万/月 広告収益は、動画ジャンルによって異なる 収益源を増やすと、さらに収入アップに繋がる 「手の届く範囲にあるはずの1…

YouTubeの収入は何万人から得ることができますか?

YouTubeの収入を得るためには、YouTubeパートナープログラムへの参加条件を満たす必要があります。

YouTubeパートナープログラムへの参加は、次のどちらかの条件を満たす必要があります。

1. チャンネル登録者数が 1,000 人以上、かつ有効な公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である。または
2. チャンネル登録者数が 1,000 人以上、かつ有効な公開ショート動画の視聴回数が直近の 90 日間で 1,000 万回以上である。

YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格

ユーチューブで10万回再生された動画の収入はいくらですか?

ユーチューブで10万回再生された動画の収入は、おおよそ37,500円程度の収入が見込めます。(広告の数、動画の長さ、ジャンルによって変動します)

あわせて読みたい
【YouTube】10万回再生の収入はいくら? 要約 YouTube動画の10万回再生の、約37,500円程度 動画の長さによって広告収入が違う 8分以上の動画だと広告収入が多い YouTubeでの収益化に挑戦したものの、予想外に収…
関連記事
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
  • 【YouTube】登録者100万人の収入は?
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
  • YouTubeで音楽の著作権に引っかからない方法!音楽サイトも紹介
  • 【YouTube】チャンネル登録者を増やすチート4選!リスクと対処法
  • 【YouTube】10万回再生の収入はいくら?
  • 【YouTube】100万再生はすごいのか?収入はいくら?
YouTube

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
  • 【YouTube】登録者10万人の収入は?

関連記事

  • Youtuber収益計算機
    2023年11月27日
  • 【YouTube】登録者10万人の収入は?
    2025年4月14日
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
    2024年3月7日
  • 【YouTube】登録者100万人の収入は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
    2025年4月14日
  • 【YouTube】5分/8分未満の広告収益は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】100万再生はすごいのか?収入はいくら?
    2023年11月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

撮影実績

サマンサタバサスイーツ

宅麺

魚国総本社(講師)

鯛塩そば灯花(動画)

Aurora HDR

※30日間返金保証
※プロモーションコード「KSKH」で約1,000円割引
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)
  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない