MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
Your-Create
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. YouTube
  3. 【Youtube】登録者数1億人!レッドダイヤモンドの盾を持っているチャンネル一覧

【Youtube】登録者数1億人!レッドダイヤモンドの盾を持っているチャンネル一覧

2023 11/27
YouTube
2023年11月27日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

YouTubeの世界は、想像を超える規模と可能性を秘めています。

その中で特に注目すべきは、登録者数1億人を突破したチャンネルです。

本記事では、登録者数1億人超えのチャンネル達をリストアップし、その特徴や背景を解説。

本記事で分かる内容は次のとおりです。

  • YouTube登録者数1億人を達成したチャンネル一覧
  • 人気の日本人クリエイター
  • YouTubeで特典をもらえる登録者数は?

この記事を通して、YouTubeの世界の深さと広がりを理解し、自身の活動や視聴体験をより一層豊かにする一助となることを願っています。

\ Youtube収益計算ツール /

↓どれくらい収益が得られるのかわかります↓

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

YouTube登録者数1億人を達成したチャンネル一覧(レッドダイヤモンドの盾)

YouTubeは、登録者数が一定数に達すると、さまざまな賞や特典が贈られます。

最も目を引くのが「1億人の登録者数」を達成したチャンネルに贈られる「レッドダイヤモンドの盾」です。

これまでに、以下の7つのチャンネルが1億人の登録者数を突破し、レッドダイヤモンドクリエイターアワードを受賞しています。

1. Mr Beast

チャンネル名Mr Beast
登録者数205,000,000人
チャンネル作成日2012年2月20日
総再生回数35,708,001,400回
動画数762本

「Mr Beast」は、アメリカ合衆国のYouTuberです。主にチャレンジや寄付などの動画を投稿しています。

Mr Beastのチャンネルは、多くの人々に支持されています。彼の動画は、視聴者にとって面白く、興味深いものであると同時に、社会的な問題について考えるきっかけを与えるものでもあります。

彼は、自身の成功を「チャンスを与えられた恵まれない人々を助けるために使う」と語っており、多額の寄付を行っていることでも知られています。

2. Cocomelon-Nursery Rhymes

チャンネル名Cocomelon-Nursery Rhymes
登録者数167,000,000人
チャンネル作成日2006年9月2日
総再生回数170,365,245,506回
動画数1,024本

「Cocomelon-Nursery Rhymes」とは、アメリカのYouTubeチャンネルです、主に子供向けの歌や童謡を紹介しています。

彼らの目的は、

  • 美しい3Dアニメーション
  • 教育的な歌詞
  • 楽しい音楽を通じて、子供たちに楽しく学ぶ機会を提供

することです。彼らの動画は、

  • ABC
  • 123
  • 色
  • 動物の鳴き声

など、子供たちが学ぶための基本的な要素を含んでいます。

Cocomelon-Nursery Rhymesのチャンネルは、子供たちを楽しくエンターテインメントできるようになっています。

3. SET India

チャンネル名SET India
登録者数164,000,000人
チャンネル作成日2006年9月21日
総再生回数153,181,910,449回
動画数120,451本

「SET India」は、インドのテレビ局であるSony Entertainment Television(SET)が運営するYouTubeチャンネルです。

同チャンネルでは、インドの

  • テレビドラマ
  • バラエティ番組
  • 映画

などのコンテンツを提供しています。

SET Indiaは、インド国内だけでなく、海外でも人気があり、多くの視聴者に支持されています。

4. Kids Diana Show

チャンネル名Kids Diana Show
登録者数115,000,000人
チャンネル作成日2015年5月12日
総再生回数96,174,863,262回
動画数1,130本

「Kids Diana Show」は、ドイツ・カナダのYouTuberであるEva Diana Kidisyuk(別名:Kids Diana Show)が主演する子供向けのYouTubeチャンネルです。

彼女は、弟のRomaと一緒に、楽しくてクレイジーな冒険を繰り広げています。

彼女のチャンネルは、世界で5番目に視聴回数が多く、5番目に登録者数が多いチャンネルの1つです。

彼女のチャンネルでは、ロールプレイを中心にした子供向けのコンテンツを提供しており、

  • レビュー
  • ブログ
  • ロールプレイ

などのジャンルを扱っています。彼女のチャンネルは、子供たちにとって楽しく学べる場所として、多くの人々に支持されています。

5. PewDiePie

チャンネル名PewDiePie
登録者数111,000,000人
チャンネル作成日2010年4月29日
総再生回数29,152,820,251回
動画数4,739本

「PewDiePie」は、スウェーデン出身のYouTuberです。本名はフェリックス・キャラバーグ(Felix Kjellberg)。

彼は、主にゲーム実況やコメディ動画を投稿しています。

また、彼はYouTubeで最も登録者数が多いYouTuberの1人。2019年には、Time誌によって「世界で最も影響力のある人物100人」の1人に選ばれました。

自身のチャンネルでの活動に加え、慈善活動にも積極的に取り組んでおり、多くの人々に支持されています。

6. Like Nastya

チャンネル名PewDiePie
登録者数109,000,000人
チャンネル作成日2016年12月6日
総再生回数94,046,607,161回
動画数843本

「Like Nastya」は、ロシア出身のYouTuberです。アナスタシア・セルゲエヴナ・ラジンスカヤ(Anastasia Sergeyevna Radzinskaya)が運営するYouTubeチャンネルで、子供向けのコンテンツを提供しています。

彼女のチャンネルは、

  • 子供の歌
  • 教育的なエンターテイメント
  • アンボクシング(新商品の開封と紹介)

など多岐にわたる内容を投稿しています。

また、彼女のチャンネルは、ドイツ語、アラビア語、バングラ語、フランス語、ポルトガル語、ヒンディー語、スペイン語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語に吹き替えられています。

彼女のチャンネルは、2016年に開設され、比較的後発組ながらも、その人気は急速に高まりました。

7. T-Series

チャンネル名T-Series
登録者数221,000,000人
チャンネル作成日2006年3月13
総再生回数2,101.76億回
動画数18,281本
平均視聴回数約1,149万回

「T-Series」は、インドの音楽レーベルであり、YouTubeチャンネルとしても知られています。

同チャンネルは、

  • ボリウッドの映画音楽
  • ポップス
  • クラシック音楽

など、様々なジャンルの音楽を提供しています。また、同チャンネルでは、映画の予告編なども投稿されています。

T-SeriesのYouTubeチャンネルは、世界中で非常に人気があり、2023年10月時点で、登録者数は2億5100万人以上、総再生回数は2356億回以上に達しています。

同チャンネルは、インドの音楽や文化に興味を持つ人々にとって、貴重な情報源となっています。

目次に戻る

人気の日本人クリエイターは?

これまでに紹介したチャンネルは、海外のクリエイターによるものが中心でしたが、日本にも人気のクリエイターがいます。

2022年9月1日時点で、日本のクリエイターとしては

  • Junya.じゅんや
  • キッズライン♡Kids Line
  • Sagawa/さがわ
  • せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii
  • HikakinTV
  • はじめしゃちょー(hajime)

の6つのチャンネルがダイヤモンドクリエイターアワードに到達しています。

これらのクリエイターは、日本国内で非常に人気があり、多くの支持を受けています。

目次に戻る

YouTubeで特典をもらえる登録者数は?

YouTubeの登録者数の目標を達成し、特典を手に入れることは、チャンネルの成長にとって重要な要素です。

以下では、各特典を受け取るために必要な登録者数について詳しく紹介します。

  • 銀の盾:チャンネル登録者が10万人以上必要
  • 金の盾:チャンネル登録者が100万人以上必要
  • ダイヤモンドボタン:チャンネル登録者が1,000万人以上必要
  • ルビーの特注トロフィー:チャンネル登録者が5,000万人以上必要
  • レッドダイヤモンド:チャンネル登録者が1億人以上必要

これらの特典は、順次獲得することでクリエイターとしての成長を示す重要な指標となります。

特に

  • ルビーの特注トロフィー
  • レッドダイヤモンド

は非常に難しい目標ですが、達成すれば世界的スターとなることができます。

【YouTube】チャンネル登録者を増やすチート4選!リスクと対処法
目次に戻る

まとめ:【Youtube】登録者数1億人(レッドダイヤモンドの盾)

本記事では、登録者1億人に到達したチャンネルを紹介しました。

挑戦を重ね、成長を遂げ、全世界から支持を集めることで、大きな特典や認知を得られることも魅力の一つ。

自身の内容で視聴者を魅了し、視聴者とともに共有する喜びを追求すること。

それが登録者数を増やす第一歩。

YouTubeで得られる収益を詳しく知りたい方は、「Youtuber収益計算機」を使ってみてください。

あわせて読みたい
Youtuber収益計算機ツール Youtuber収益計算機 ただし収益は動画の内容、視聴者の地域、広告の種類など多くの要因によって異なります。金額はあくまで一般的な目安として参考にしてください。 You…
目次に戻る

【Youtube】登録者数1億人(レッドダイヤモンドの盾)に関する質問

誰が初めてYouTubeで1億人登録者数を超えた?

インドの音楽レーベル「T-Series」が、2019年にYouTubeで初めて1億人の登録者数を突破しました。

YouTubeの盾の種類は?

YouTubeから贈られる盾には、以下の種類があります。

  • 銀の再生ボタンの盾:チャンネル登録者数が10万人を突破
  • 金の再生ボタンの盾:チャンネル登録者数が100万人を突破
  • ダイヤモンドの盾:チャンネル登録者数が1,000万人を突破
  • レッドダイヤモンドの盾:チャンネル登録者数が1億人を突破
あわせて読みたい
【YouTube】登録者10万人の収入は? 要約 登録者10万人のYouTube収入は、平均約30万/月 広告収益は、動画ジャンルによって異なる 収益源を増やすと、さらに収入アップに繋がる 「手の届く範囲にあるはずの1…
あわせて読みたい
【YouTube】登録者100万人の収入は? 要約 登録者100万人の広告収入は平均約300万円 独自性と明確なターゲット層の設定が成功のカギ 多様な収益源を持つと、収益が増える 登録者数100万人という大台に乗るこ…
関連記事
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
  • YouTube再生回数1000回はすごい?伸ばすコツとは
  • 【YouTube】再生数100回はすごい!その理由と戦略
  • YouTubeで音楽の著作権に引っかからない方法!音楽サイトも紹介
  • 【YouTube】チャンネル登録者を増やすチート4選!リスクと対処法
  • 【YouTube】登録者100万人の収入は?
  • Youtubeの次に来るビジネス10選
YouTube

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【YouTube】再生数100回はすごい!その理由と戦略
  • YouTube再生回数1000回はすごい?伸ばすコツとは

関連記事

  • Youtuber収益計算機
    2023年11月27日
  • 【YouTube】登録者10万人の収入は?
    2025年4月14日
  • 【YouTube】登録者1万人はすごい?難易度・割合・収入を解説
    2024年3月7日
  • 【YouTube】登録者20万人の月収は?
    2024年3月7日
  • 【YouTube】登録者100万人の収入は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】2分/3分/5分動画の収益化のメリットと注意点
    2025年4月14日
  • 【YouTube】5分/8分未満の広告収益は?
    2023年11月27日
  • 【YouTube】1億回再生されたときの収入はどれくらい?
    2023年11月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
  • Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
    【2025年】Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
  • 無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト15選【最新版】
【セール中】最大75%オフ

割引コード「hase」で更に1,100円割引

この記事の目次
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)

Your-Createへようこそ。ここは、あなたの中に眠る創造性を引き出し、写真や動画の世界で新たな表現を見つける場所です。私たちが提供するのは、単なる技術的なノウハウだけではありません。Your-Createは、あなたの想像力と技術を融合させ、独自の視点で世界を切り取る方法を探求する実験室です。

  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない