MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
Your-Create
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 写真・画像編集
  3. 写真の撮り方
  4. デジタルカメラ
  5. 18%オフ!ソニーストアでカメラやレンズを安く買う方法!メリットも解説

18%オフ!ソニーストアでカメラやレンズを安く買う方法!メリットも解説

2023 7/06
デジタルカメラ
2023年7月6日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは!カメラマンの長谷川です。

「ソニーのカメラやレンズを少しでも安く買いたいな」と思ってませんか?

ソニーストアで購入すると、メーカーならではの特典を受けることできます。ただ難点としては、少し他社サイトと比較して料金が高いこと。

この記事では、ソニーストアで安く買う方法をお伝えします。

カメさん

どんな方法で安くするの?

けいすけ

「株主優待券」と「提携カード(Sony Bank WALLET)」を使うよ!

ではまず、ソニーストアで購入するメリットをお伝えしていきます。

\ 【新規発行特典】1,000円プレゼント中 /

Sony Bank WALLET公式サイトを見る

※年会費無料

あわせて読みたい
ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

ソニーストアでカメラを買う4つのメリット

ソニーストアで、カメラを買うメリットは主に4つ。

  1. 10%OFFクーポンがもらえる(新規登録時&定期)
  2. 3年ベーシック保証が付属
  3. α安心プログラム加入で優待メニューが受けられる(有料)
  4. 24回払いまで分割払手数料が0%

1:10%OFFクーポンがもらえる

ソニーストアでカメラを買う4つのメリット

ソニーストアでは、新規登録時と定期で10%オフを受け取ることができます。

定期は年4回分(2回分×年2回)。

また累計購入金額が5万円以上だと、1年間に何回でも10%OFFクーポンが使えます。

2:3年ベーシック保証が付属

ソニーストアでカメラを買う4つのメリット

ソニーストアで購入すると、無料で3年間の長期保証を(ベーシック)受けることができます。

(Amazonのメーカー保証は1年)

ちなみに、ソニーストアの保証は「ベーシック」と「ワイド」の2つがあります。

  • ベーシック:故障
  • ワイド;故障・破損・水濡れ・火災・水害・落雷

また、それぞれ「3年」か「5年」か選ぶことができ、料金も変わってきます。

例として「FE 24-105mm F4 G OSS」の場合だと

ベーシックワイド
3年無償8,800円
5年8,800円16,500円
税込

となります。

3:α安心プログラム加入で優待メニューが受けられる(有料)

ソニーストアでカメラを買う4つのメリット

「α安心プログラム」は、カメラライフをサポートしてくれる月額制有料サービス

料金は、

  • 入会金:110円
  • 利用料金:550円/月

「α安心プログラム」に加入すると、以下の特典を受けることができます。

  • レンズ長期保証の優待
  • 清掃・点検サービス最大50%OFF
  • αアカデミー受講料10%OFF
  • 下取/買取金額 5%増額
  • 1年に1回3,000円分のお買物券プレゼント

レンズ長期保証の優待ですが、「FE 24-105mm F4 G OSS」を例とすると以下のようになります。

ベーシックワイド
3年無償無償
5年無償8,250円
けいすけ

サポートも厚いですし、1年に1回3,000円分のお買物券がもらえるので入っておいてよいかと!

4:24回払いまで分割払手数料が0%

「24回払いまで分割払手数料が0%」なことも嬉しいポイントです。分割払いは次の2つの方法が選べます。

  • 均等分割払い
  • ボーナス併用分割払い

「均等分割払い」は、毎月同じ金額を支払う分割方法。「ボーナス併用分割払い」は、ボーナス月に多めに支払う分割方法です。

どちらも手数料は、かからないです。

目次に戻る

ソニーストアのデメリット:少しお高い

ソニーストアのデメリット:少しお高い

上記でソニーストアのメリットを語りましたが、デメリットもあります。

それは、ほかに比べて料金が少しお高いことです。

例えば、Amazonと比較すると次のようになります。(2021年9月時点)

ソニーストアAmazon
FE 24-105mm F4 G OSS164,593 円133,999 円
E 16-55mm F2.8 G152,900 円136,215 円
α7R III361,900 円246,650 円
税込

こんな感じで、モノによっては10万円以上料金が高い商品もあります。

ただ次から紹介する方法を使うと、Amazonの料金より安くすることができます。

けいすけ

中には、Amazonのほうが安い商品もあるので、ちゃんと比較してね!

目次に戻る

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

ソニーストアで安く買う方法!

まずはじめに、ここで紹介する方法は少し手間がかかります。とはいえ、なかなかお得になりますし、何回でも使える方法なので知っておいて損はないかと。

「安く買う方法」は、次の2つを併用します。

  1. 株主優待券:15%OFF
  2. Sony Bank WALLET:3%OFF

「15%OFF」+「3%OFF」なので、約18%OFFになります。

SONY株主優待とは

まず手に入れたいのが、「SONY株主優待」。ソニーストアクーポンとして使うことができ、「AV商品15%OFF」「VAIO本体3%OFF」になります。

ちなみに、ほかの人の優待券を使って大丈夫なの?と心配になりましたが、法律的には問題ないようです。

”多くのオークションサイトや金券ショップで株主優待券を取り扱っているのを見たことがある人も多いでしょう。

このように株主優待券が広く流通しているのが、法律的に問題はないという何よりの証拠です”

引用:物販総合研究所

「有償譲渡は禁止する」と書かれていても、法的な効力はないようです。

けいすけ

けっこう簡単に手に入りますよ!

Sony Bank WALLETとは

「Sony Bank WALLET」は、ソニー銀行のカード。なので、ソニー銀行を開設していない方は開設する必要があります。

» ソニー銀行 Sony Bank WALLETはこちら

ソニーストア 3%OFF

ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」、ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」のご利用で購入代金が3%割り引きになります。

出典:Sony Bank WALLET の特典

ソニーストアで安く買う流れ

全体の流れ
  1. 株主優待券を手に入れる(3時間~3日)
  2. Sony Bank WALLETを手に入れる(約1週間)
  3. ソニーストアでクレジットカード情報を入力する
  4. ソニーストアで優待券の番号を入力する
  5. 商品を購入する
STEP
株主優待券を手に入れる

まず株主優待券を手に入れます。

場所は、「ヤフオク」でも「メルカリ」でも購入可能です。

「ソニーストア クーポン」で検索すると出てきます。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

料金は、1,200~2,800円くらいです。

けいすけ

僕が購入させて頂いた方は、発送はせず購入画面で「クーポン番号を教えます」という方だったので、注文してから3時間くらいで手に入れることができました。

ソニーストアで安く買う方法!

株主優待券の15%OFFは、5回使えます!

STEP
Sony Bank WALLETを手に入れる

次は、Sony Bank WALLETを手に入れます。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

Sony Bank WALLETは「年会費無料」「切替手数料無料」「審査なし」なので、持っておいて損はないです。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!
出典:Sony Bank WALLET のお申し込み

ただ申し込みから1週間ほどかかるので、少し待つ必要があります。

» Sony Bank WALLET はこちら

関連記事» ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%

あわせて読みたい
ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2% ソニーバンクウォレットの評判は? ソニー銀行の使い勝手はどうなの? ソニー銀行のSony Bank WALLET(以下、ソニーバンクウォレット)は、評判の良いキャッシュカードで…
STEP
ソニーストアでクレジットカード情報を入力する

次にソニーのマイページにサインインして、ソニーストアでカード情報を登録します。

» ソニーストア

場所は「My Sony > サインイン」です。

まだアカウントを作ってない方は、「新規ID登録はこちら」を選択します。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

サインインしたら、下にスクロールして「”アカウントサービス”” クレジットカード情報の確認・削除」を選択。

ソニーストアで安く買う方法

「登録する」をクリックして、

ソニーストアで安く買う方法

Sony Bank WALLETのカード情報を入力して「確定する」をクリックします。

ソニーストアで安く買う方法

これで、カード情報の入力完了です。

STEP
ソニーストアで優待券の番号を入力する

次に優待券の番号を、ソニーのマイページに登録します。

「”アカウントサービス ”” クーポン・お買物券」の所をクリック。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

「ご利用クーポン・お買物券一覧」ページ内の「クーポン・お買物券番号登録」欄に、優待券の番号を入力して「登録する」を選択します。

ソニーストアで安く買う方法

ページ上部の「割引クーポン券」「株主優待AV」を確認して追加されてたら、準備完了です。

ソニーストアで安く買う方法
STEP
商品を購入する

次は、実際に買い物をしていきます。

僕は、「FE 24-105mm F4 G OSS」を購入したいので「FE 24-105mm F4 G OSS」の商品ページにいき、「ご購入はこちら」をクリック

ソニーストアで安く買う方法

次は「保証」や「αあんしんプログラム」等を選択して、「カートに入れる」をクリック。

ソニーストアで安く買う方法

この時点で、株主特典の15%引きが適応されて「22,445円引き」となっています。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!
けいすけ

株主優待券(1,200円)が、22,445 円の価値になります!

(Sony Bank WALLET3%分は、最終画面で反映されます。)

あとは画面の案内に沿って進めていきます。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!
ちゃんと15%引きになってるか確認

こちら注文確定の直前画面です。

Sony Bank WALLET3%分(4,201 円)がここで反映されます。

【18%OFF】ソニーストアで安く買う方法!

このやり方を、料金比較表に当て込むとこんな感じ。

ソニーストアAmazon
FE 24-105mm F4 G OSS164,593 円
→135,813 円
133,999 円
E 16-55mm F2.8 G152,900 円
→126,066 円
136,215 円
α7R III361,900 円
→299,184 円
275,275 円

今回調べたケースだと、「E 16-55mm F2.8 G」レンズなら「株主優待券」購入費用を足しても、ソニーストアのほうが安く買えます。

けいすけ

中には、Amazonのほうが安い商品もあるのでご注意を!

目次に戻る

最後に

サポートも厚くて、料金も抑えることができたので、良い買い物ができます!

一応、計算式もお伝えしておきます。

株主優待券の15%引は、ソニーストアの定価の金額に対してです。(税別)

提携カード決済割引は、上記に消費税も加えた金額に対して、3%引きです。

株主優待券分(15%引き)

{定価の金額 ー(定価の金額×15%)}∔ 消費税10%=価格B

提携カード決済割引(3%引き)

価格B ー (価格B × 3%)=支払い金額

少しでも安いほうで購入したいのであれば、この金額とAmazonの料金を比較して安いほうで買うのがよろしいかと!

ちなみにMVの撮影におすすめのカメラを知りたいなら、下記の記事がオススメです。

参考:MVの撮影におすすめのカメラは?選び方の基準やおすすめのカメラを紹介!

Sony Bank WALLETは年会費無料

出典;sony

Sony Bank WALLETの良いところは、次のとおり。

  • 5種類のカードから選べる(“PlayStation”デザインもある)
  • 新規発行特典で1,000円もらえる(Visaデビットで、国内で計5回以上の利用)
  • ソニーストア 3%OFF
  • Visaのタッチ決済にも対応
  • 年会費無料、切替手数料無料、審査なし(満15歳以上)
  • 国内ショッピングで最大2%キャッシュバック
  • Hulu 無料トライアル 1ヶ月無料

\ 【新規発行特典】1,000円プレゼント中 /

Sony Bank WALLET公式サイトを見る

※年会費無料

関連記事» ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%

あわせて読みたい
ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2% ソニーバンクウォレットの評判は? ソニー銀行の使い勝手はどうなの? ソニー銀行のSony Bank WALLET(以下、ソニーバンクウォレット)は、評判の良いキャッシュカードで…
デジタルカメラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • カメラを安く買う7つの方法
  • 【体験談】カメラレントの評判・口コミ!料金・審査・レンタルした感想など徹底解説

関連記事

  • キタムラのカメラレンタル終了!次におすすめのカメラレンタル5選
    2023年10月23日
  • 【プロが厳選】SONY α6400の神レンズ5選!2024年版
    2024年2月16日
  • GooPass(グーパス)の評判・口コミ!料金・審査・クーポンなど徹底解説
    2024年5月6日
  • カメラのサブスク3社を比較!撮影機材のレンタルは月額がオススメ
    【2025年】カメラのサブスク3社を徹底比較!カメラのレンタルは月額・定額制がオススメ
    2025年1月14日
  • 【体験談】カメラレントの評判・口コミ!料金・審査・レンタルした感想など徹底解説
    2024年2月17日
  • カメラを安く買う7つの方法
    2024年2月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
  • Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
    【2025年】Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
  • 無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト15選【最新版】
【セール中】最大75%オフ

割引コード「hase」で更に1,100円割引

この記事の目次
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)

Your-Createへようこそ。ここは、あなたの中に眠る創造性を引き出し、写真や動画の世界で新たな表現を見つける場所です。私たちが提供するのは、単なる技術的なノウハウだけではありません。Your-Createは、あなたの想像力と技術を融合させ、独自の視点で世界を切り取る方法を探求する実験室です。

  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない