MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
Your-Create
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. その他
  3. パソコンメンテナンス
  4. Macubeクリーナーの口コミ・評判!実際に使ってみた結果

Macubeクリーナーの口コミ・評判!実際に使ってみた結果

2023 10/19
パソコンメンテナンス
2023年10月19日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • Macの空き容量が残りわずか・・・
  • Macubeクリーナーは実際どうなの?

パソコン内の不要なデータを手作業で削除すると、かなり時間がかかってしまいます。そんなときにオススメなのが、Macubeクリーナーです。

本記事では、

  • Macubeクリーナーでできること
  • Macubeクリーナーを使った感想と結果
  • 口コミ・評判

を紹介します。

Macubeクリーナーを見る
あわせて読みたい
CleanMyMac Xの評判は?安全性・無料版と有料版の違い・マルウェア疑惑も解説
タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

Macubeクリーナーとは?

 Macubeクリーナーとは?

Macubeクリーナーは、多機能なMacクリーニングアプリです。簡単にMacの容量を増やすことができます。

7日間全機能無料試用可能です。

2021年に提供を開始し、今では3,000,000回以上ダウンロードされている人気のアプリです。

目次に戻る

Macubeクリーナーでできること

Macubeクリーナーでできることは、次のとおりです。

  1. スマートスキャン
  2. 大容量と古いファイル
  3. 重複ファイル
  4. アンインストーラ
  5. プライバシー保護
  6. ツール

それぞれどんな機能なのか解説していきます。

1. スマートスキャン

 Macubeクリーナーとは?

スマートスキャンは、システムとアプリの不要ファイルをクリーンアップしてくれます。

またメールや iTunes などのキャッシュも削除してくれます。 

2. 大容量と古いファイル

 Macubeクリーナーとは?

「大容量と古いファイル」機能は、名前の通り古い大容量のファイルを削除してくれます。

例えば、

  • 100MBを超える大きいサイズのファイル
  • 保存期間が1年以上の古いファイル 

などです。

3. 重複ファイル

 Macubeクリーナーとは?

「重複ファイル」機能は、重複した動画・音楽・画像・ドキュメントとその他のファイルを検索してくれます。 

誤操作で何度も保存してしまったファイルを削除し、Macの空き容量を増やすことができます。

4. アンインストーラ

 Macubeクリーナーとは?

「アンインストーラ」機能は、不要なアプリとその関連データを一括で削除してくれます。 

5. プライバシー保護

 Macubeクリーナーとは?

「プライバシー保護」は、ブラウザの使用履歴を完全に削除してくれる機能です。 対応しているブラウザーは、 

  • Safari
  • Firefox
  • Chrome

など。

クリーンアップしてくれる内容は、 

  • Cookieと閲覧履歴
  • 検索履歴
  • キャッシュファイル等

です。

6. ツール

 Macubeクリーナーとは?

「ツール」内には、次の3つの機能があります。

  1. シュレッダー
  2. 拡張機能
  3. 類似写真ファインダー

「シュレッダー」は、不要なファイルとフォルダーを安全に消去してくれます。

「拡張機能」は、組み込まれたプラグイン、 プロキシ 、サービスと起動項目を簡単に管理してくれます。

「類似写真ファインダー」は、類似写真を削除してくれる機能です。「たくさんの写真で容量がいっぱいになっている・・・」という人に使って欲しい機能です。 

目次に戻る

Macubeクリーナーの評判・レビュー

50GB近くに増えました笑

macの容量で「その他」が嵩んでいて、残り3Gくらいしかなかったけど、課金してmacubeでジャンクファイル削除したら、残り50GB近くに増えました笑https://t.co/u0zRTmLJLm

— Ns (@nickeas_workout) August 3, 2021

んと!ストレージが!空いた

Appleの知人からMacubeクリーナーを購入しろ!
無料だと大量に削除出来ないから年間使い放題にしろ!その他の削除が楽だから!と言われて買って削除したら!なんと!ストレージが!空いた…いらない容量をちゃんと検索してくれて!あけれた!なんだよ…
じゃー新しいPCいらない←

— よしこゾンビ (@000_ly) August 20, 2021
目次に戻る

Macubeクリーナーを実際に使ってみた結果と感想

 Macubeクリーナーを実際に使ってみた結果と感想

Macubeクリーナーの「スマートスキャン」を使ってみたところ、空き容量を9GB 増やすことができました。

シンプルな操作画面なので、迷わず操作できました。また、所要時間が短かったことも嬉しいポイントです。作業を始めてから2~3分で、空き容量を増やすことができました。

目次に戻る

Macubeクリーナーの価格は?

Macubeクリーナーは、

  • 月額プラン
  • 年間プラン
  • 永久プラン(買い切り)

があります。

それぞれの料金や内容は、次の通りです。

月間プラン年間プラン永久プラン
価格980 円/月3,680 円/年11,168 円
利用期間1ヶ月1年永久
利用台数1台1台2台
全機能〇〇〇
生涯無料アップデート〇〇〇
目次に戻る

Macubeクリーナーの使い方

次は、Macubeクリーナーの使い方を解説します。 使い方は簡単で3ステップです。

Macubeクリーナーの使い方
  1. 利用したい機能を選択
  2. スキャンを選択
  3. 不要なデータを選択して「クリーン」を選択 

まず準備として、

  1. メールアドレスを登録、ライセンスコードを発行
  2. ライセンスキー認証

をしておきましょう。

 Macubeクリーナーの使い方

「スマートスキャン」機能を使いたい場合、次のような流れになります。

STEP
「スマートスキャン」を選択
 Macubeクリーナーの使い方

画面左の一番上にある「スマートスキャン」を選択します。

STEP
スキャンを選択
 Macubeクリーナーの使い方

画面の下にある「スキャン」を選択します。 

「権限を与える」の画面が表示されたら、案内に従ってMacubeに権限を与えます。

 Macubeクリーナーの使い方
STEP
不要なデータを選択して「クリーン」を選択
 Macubeクリーナーの使い方

スキャン結果が画面に表示されます。不要なデータを選択して、「クリーン」を選択します。

これで完了です。

 Macubeクリーナーの使い方
目次に戻る

Macubeクリーナーの解約方法

やり方は、登録時のメールを開き「契約内容でご確認できます」の部分をクリック。

Macubeクリーナーの解約方法

すると「サブスクリプションを管理」の画面が表示されるので、一番下の「サブスクリプションをキャンセル」をクリックします。

Macubeクリーナーの解約方法

これで解約完了です。

Macubeクリーナーは、無料トライアル期間が終了後、自動更新されお金が請求されます。(解約していない場合)

無料で使いたい場合は、1週間以内に解約の手続きをしましょう。

目次に戻る

まとめ

Macubeクリーナーは、手っ取り早くパソコンの空き容量を増やしたい方にオススメのソフトです。短時間で空き容量を増やせます。

7日以内なら無料で使えるため、使うか悩んでいる方は一度使ってみてはいかがでしょう?

Macubeクリーナーを見る

関連» CleanMyMac Xって実際どうなの?口コミや評判から徹底解説

あわせて読みたい
CleanMyMac Xの評判は?安全性・無料版と有料版の違い・マルウェア疑惑も解説
パソコンメンテナンス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • バックアップソフト「AOMEI Backupper」の使い方!シンプルで使いやすい
  • CleanMyMac Xの価格は?割引クーポンで安く買う方法

関連記事

  • Macアプリ「OnyX」のダウンロードと使い方・使えない時の対処法
    2023年10月19日
  • CleanMyMac Xの価格は?割引クーポンで安く買う方法
    2023年10月19日
  • バックアップソフト「AOMEI Backupper」の使い方!シンプルで使いやすい
    2023年10月19日
  • cleanmymac-x
    CleanMyMac Xの評判は?安全性・無料版と有料版の違い・マルウェア疑惑も解説
    2024年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
  • Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
    【2025年】Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
  • 無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト15選【最新版】
【セール中】最大75%オフ

割引コード「hase」で更に1,100円割引

この記事の目次
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)

Your-Createへようこそ。ここは、あなたの中に眠る創造性を引き出し、写真や動画の世界で新たな表現を見つける場所です。私たちが提供するのは、単なる技術的なノウハウだけではありません。Your-Createは、あなたの想像力と技術を融合させ、独自の視点で世界を切り取る方法を探求する実験室です。

  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない