MENU
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
はじめての撮影&編集に役立つ情報をお届け
写真と動画の撮影・編集入門
  • 写真・画像編集
    • Adobe製品
      • Adobe Photoshop
      • Adobe Premiere Pro
        • 動画編集の始め方
        • 動画編集スクール
      • その他のAdobe製品
        • Adobe After Effects
    • 現像・画像編集ソフト
      • Luminar
    • 写真の撮り方
      • デジタルカメラ
      • 一眼レフの使い方
  • 動画編集
    • 動画サービス
    • 動画編集ソフト
  • YouTube
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. その他
  3. ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%

ソニーバンクウォレットの3つの特徴と評判!キャッシュバック最大2%

2023 9/28
その他
2023年9月28日
長谷川敬介
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • ソニーバンクウォレットの評判は?
  • ソニー銀行の使い勝手はどうなの?

ソニー銀行のSony Bank WALLET(以下、ソニーバンクウォレット)は、評判の良いキャッシュカードです。

ITmedia調べの「ネット銀行 満足度ランキング」で、ソニー銀行はいくつも「1位」を取っています。

  • 男性部門:1位
  • サイトの使いやすさ:1位
  • アプリの使いやすさ:1位
  • 問合せのしやすさ:1位
  • 外貨預金の満足度調査:2年連続で1位
  • システムの安定性:1位
  • 40代~60代の満足度:1位
出典:「ネット銀行」満足度ランキング、1位は?|ITmedia
出典:「ネット銀行」満足度ランキング、1位は?|ITmedia

そこでこの記事では、「ソニーバンクウォレットの3つの特徴」と「実際に利用している方の評判」を紹介します。

\ 【新規発行特典】1,000円プレゼント中 /

Sony Bank WALLET公式サイトを見る

※0歳から口座申込可能

タップできる目次
長谷川敬介のアイコン 長谷川敬介

映像クリエイター・プロカメラマン。Adobe歴20年。Premiere Pro 認定プロフェッショナル(国際資格)。1984年生まれ。長野県出身。合同会社ケーエスの代表

ソニーバンクウォレットの3つの特徴

ここでは、ソニーバンクウォレットの特徴を3つ解説します。

  1. 海外での買い物がお得
  2. 国内利用も便利
  3. 専用アプリで利用状況が管理ができる
カメさん

それぞれ解説します!

1, 海外での買い物がお得

ソニーバンクウォレットだと、海外での買い物がお得になります。具体的な内容はは、次の通りです。

  • 為替手数料が安い
  • 利用できる外貨は10種類
  • 海外ATMで外貨口座から直接現地通貨を引き出せる
  • 円からアシスト(特許出願中)

為替手数料が安い

1番のおすすめポイントは、「為替手数料が安い」こと。ソニーバンクウォレットの為替手数料は「1ドルあたり15銭」。

多くのクレジットカードは手数料が2.0%がかかるところ、ソニーバンクフォレットは1ドルあたり15銭なので、為替手数料が安く済みます。

円からアシスト

「円からアシスト」も便利な機能です。「円からアシスト」とは、外貨預金の残高が足りない時に、自動的に円普通預金から不足分を充当してくれる機能。

けいすけ

海外で買い物するときに安心!

出典:Sony Bank WALLET

「円からアシスト」は、他行から送金する際も役立ちます。

例えば、留学中の子どもに送金する際、外貨で送ると「外貨送金手数料 3,000円/回」がかかります。

一方ソニーバンクウォレットなら、日本円のまま円普通預金に送金することが可能。送金の手数料は110円/回なので、1回あたり2,890円節約できます。

けいすけ

海外ATMで現地通貨の引き出しが可能。両替の心配が不要です!

ソニー銀行間なら、手数料は無料です。

※事前に外貨普通預金口座の開設が必要です。

2, 国内利用も便利

ソニーバンクウォレットは、国内利用も便利です。例えば、次のような特徴があります。

  • 国内ショッピングで最大2%キャッシュバック
  • キャッシュバックは現金(ポイントではない)
  • ソニーストアなら3%OFF
  • ATMの手数料が安い
  • 月5回目以降の引き出し:110円/回
  • タッチ決済にも対応
  • 年会費無料、切替手数料無料、審査なし(満15歳以上)

キャッシュバックは現金(ポイントではない)

個人的なおすすめポイントは「キャッシュバックは、現金で戻ってくる」こと。ほかのカードの場合、キャッシュバックは「ポイント」のことが多いです。ポイントだと、交換の手間があったり、期限切れで使えないことも、、、

その点ソニーバンクウォレットのキャッシュバックは、「普通預金口座に入金」されます。日本円で入金されるので、そのまま「預金口座に置いておく」も良し、「引き出して買い物に使う」こともできます。

けいすけ

わかりやすくて良いですね。

ATMの手数料が安い

また、ATMの手数料が安いことも嬉しいポイントです。ソニーバンクウォレットの預け入れの手数料は0円。引き出し手数料は、月4回まで0円です。(月5回以降でも110円/回)

時間外手数料も無料なので、早朝や夜中でも手数料を気にせず引き出しができます。

3, 専用アプリで利用状況が管理ができる

ソニーバンクウォレットは、専用アプリがあります。専用アプリでは、

  • 月別や1年間の利用状況が確認できる
  • Google Pay に簡単登録
  • 残高・履歴照会、レート電卓機能
  • 決済後に利用のお知らせメールが届く
  • 不正利用対策

などの機能があります。

月別や1年間の利用状況が確認できる

利用状況は「都度利用」と「継続利用」のそれぞれが表示されます。例えば、利用が多い月があった場合、

  • ガス・電気・水道などの公共料金が高かったのか
  • 一時的に高い買い物をしたのか

がひと目でわかります。家計簿をつけている家庭に嬉しい機能です。

出典:Sony Bank WALLET アプリ

決済後に利用のお知らせメールが届く

また、「決済後のお知らせメール」や「不正利用対策」も嬉しいポイントです。「決済後のお知らせメール」が届くので、覚えのない買い物をされた場合すぐにわかります。

けいすけ

留学やワーホリに行くお子さんに持たせておけば、安否の確認もできて便利ですね。

詳しい内容は、「ソニーバンクウォレット公式サイト(0歳から口座申込可能)」をご覧ください。

目次に戻る

ソニーバンクウォレットの評判

ここからは、ソニーバンクウォレットの「良い評判15件」と「イマイチな評判2件」を紹介します。

良い評判

海外での利用におすすめ

ソニーバンクウォレットは、海外に行く人にはオススメ
日本円で預金しておけば、ソニー銀行の残高でドルやユーロ買えて、ドルやユーロの決済の時使える。
無駄な為替手数料をかなり安く抑えられる

— カジノ ギャンブル (@Hq1P6) March 20, 2018

しばらく海外に行くのならソニーバンクウォレットが良さそう

⚫︎開設・月額費 無料
⚫︎国内ATMでのキャッシュバック月4回まで無料
⚫︎レートが良い時に外貨両替しておける
⚫︎外貨を預金しておけば海外でクレカを使うとそこから落ちて手数料無料
⚫︎カードのデザインが良い pic.twitter.com/mY8oXLqTdd

— わか (@___wk) September 1, 2019

今回銀行口座ができるまで、ソニーバンクウォレットのVISAデビットカードを使っているんだけど、年会費かからないしおすすめ! 手数料かからないで支払いと現地ATMで現金引き出せるから、日本のクレカ使って手数料払うよりこのカードがいい! 海外旅行ならこれからもこれ使うhttps://t.co/DjOTL15L55

— キノ (@kino_229) September 4, 2019

【海外でおすすめカード】

✅学生専用ライフカード
…海外利用で衝撃の5%キャッシュバック

✅ソニーバンクウォレット
…ソニー銀行のデビットカード
…外貨預金の口座開設さえすれば、海外利用やと最低1.6%かかる支払い時の手数料なし

✅Revolut
…イギリス発アプリ
…とにかく為替が好レート、お得

— ささ@大学生のキャッシュレス (@sasa_money_univ) October 15, 2020

ソニーバンクウォレット、初めて知りましたが留学やワーホリの方にもかなり便利そうですね。海外送金をしないでデビットカードのように使えるなんて。しかも外貨で口座を持てるとは😮

— カナダ政府公認移民コンサルタント・SHIBA(介護士としても時々勤務。ライフワークとして継続します) (@shiba_san001) July 1, 2020

各国の密林・ローカル通販をちょこちょこ利用するけど、今のところソニーバンクウォレットしか勝たん

為替コストが安いやり方は多々あれど、実態として円転必須が大半。国内で外貨のまま動かすのは為替コストより手数料大

ソニー銀行で扱いない通貨で、しまった!となったのはTWDのみ。人によって₩ https://t.co/YXQsC1mkay

— かば🦛 (@HKRize) August 7, 2021

ソニーストアで安く買えた

標準レンズ、買っちゃいました(*´∀`) pic.twitter.com/VfW6ZnYm0D

— REC-Order(旧・英國紳士) (@__eikokushinshi) March 23, 2021

今更、ソニーカードじゃなくソニーバンクウォレットでもソニーストア3%offになる事を知った。
もっと早く知りたかった。
プレイステーションストアも2%還元ならdl版買う時とかに良いし
通常は0.5%還元だけど別サイト経由もポイント変換の手間もないから個人的に
え?、これ最強じゃない?と思った。

— fe (@forexit13) November 14, 2020

・株主優待
・αあんしんプログラム
・3/31まで使える5000円クーポン
・ソニーバンクウォレット
・送料無料券

全て使えるものは使いましたw
さらに楽天Rebates経由なので、1%分ポイント還元というちゃっかり仕様(笑)

— REC-Order(旧・英國紳士) (@__eikokushinshi) March 23, 2021

RX100M7予約しちゃったー!😍
ソニー直販サイトで、シューティンググリップキットをポチった!✨
ソニーストアで買うと、長期保証の5年ワイド保証をつけられるのと、定期的に付与されるクーポンで10%オフになるのと、ソニーバンクウォレットで決済するとさらに3%オフになるから、お買い得なのです!😊 pic.twitter.com/SUCTWx2vb2

— カッチィ♨️サウナと焼肉と社労士2022リベンジャーズと。 (@wineyes07) August 21, 2019

入金無料で嬉しい

ソニーバンクウォレットマジで最高!
楽天銀行は3万以下の入金は手数料かかるけど、ソニーバンクウォレットは1000円単位で入金しても無料だよ?無料!
これはもうメインバンクに確定だわwww
楽天銀行はそのまま支払い口座にしてある。

— たかし@Apple信者 (@ydtk0820) September 23, 2021

ソニーバンクウォレットおすすめんฅʕ•̫͡•ʔฅ
ネット銀行は入出金の回数で手数料かかるので比べてみると良いです٩ʕ•͡וʔ۶

— かぷめん☕🍜🐮FF14Kujata (@menmen_FF14) September 28, 2021

そのほか

ソニーバンクウォレットは決済したらすぐ利用のお知らせメールが来るからいいよね。

コンタクトレスも使えるから支払いはスムーズ。海外ではかなり使いやすいです。

海外手数料がかかるクレジットショッピングの必要性は低くなるかも。
使い道は海外キャッシングくらい?#ソニーバンクウォレット

— サハギン (@monkeyChunky26) February 9, 2020

ソニーバンクウォレットの番号が不正利用されそうになったとき、コールセンターの人は直ちに停止して新しい番号のカードを送ってくれたけど、ラクマでアカウント乗っ取られたときに楽天カードは番号の長期停止はできないし、もし不正利用があっても支払ってもらうと言われ唖然としたことがある。

— もりむ (@morim1022) April 23, 2020

思いの外ソニーバンクウォレット便利だな!!!
日本ではできなかったタッチ決済できるし!

— わかな🇨🇦ECE取得予定 (@wkn59vc) October 1, 2021

イマイチな評判

みなさん!留学に持って行こうとしてるクレカやデビットカードは大切に扱ってください!

私はソニーバンクウォレットを持って行く気満々だったのですが、一昨日ATMに通らなくて、磁気を確認すると線が2本も入っておりました!急遽再発行を依頼しましたが、渡航までに届くか届かないかの瀬戸際です!

— わかな🇨🇦ECE取得予定 (@wkn59vc) September 18, 2021
けいすけ

海外に行く前に、ちゃんと使えるかチェックしたほうが良さそうです。

香港は重慶大厦の2階がレート良かったので元々そこで両替してましたが、ソニーバンクウォレットを使い始めてからは事前に日本円から香港ドルに外貨預金して現地のATMで引き出すのが便利なので重宝してます
ただソニーバンクウォレットはアジア通貨の取り扱いが少ないので今後増えたら嬉しいです

— 蒲鉾乗務員🇻🇳🇰🇷 (@viet_han_ca) July 14, 2021
目次に戻る

ソニーバンクウォレットに関するよくある質問

ソニーバンクウォレットの使い方は?

クレジットカードと同じで、Visaマークがあるお店で利用できます。そのため、

  • 国内
  • 海外
  • インターネット

で利用可能。利用したお金は、すぐにソニー銀行の口座から引き落としがされます。

ソニー銀行のクレジットカードはないの?

「ソニーカード」というソニーオフィシャルクレジットカードがあります。

ソニーカードの種類は、2種類

  • ゴールド
  • クラシック

それぞれの年会費の違いは、次のとおりです。

年会費ゴールドクラシック
本会員11,000円
※初年度無料
1,375円
※初年度無料
家族会員1,100円
※1人目無料、2人目初年度無料
440円
※初年度無料
税込

詳しくは、ソニー銀行「Sony Card(クレジットカード)」をご覧ください。

Apple Payでソニーバンクウォレットは利用できるの?

利用できないです。

申し込んだら、いつ届く?

申し込み方法によって、いつ届くのか異なります。1番早く届く方法は、「ぺーバーレス口座開設」です。

  • ぺーバーレス口座開設の目安日数:7~9日程度
  • スマホ口座解説:13日程度
  • 郵送での口座解説:書類到着後、13~14日程度
ソニーバンクウォレットが使える店は?

よく使われるお店は次の通り。

  • コンビニ(セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート)
  • Amazon、Yahoo!ショッピング、ソニーストア
  • JR東日本、Expedia
  • ユニクロ、ビックカメラ、高島屋
  • iTunes Store、Google
  • PlayStation™Network / PlayStation®Store
目次に戻る

さいごに:ソニーバンクウォレットはこんな人にオススメ

ソニーバンクウォレットはこんな人にオススメです。

  • 外貨で頻繁に買い物をする
  • 海外旅行・海外出張によく行く
  • 子供が留学・ワーホリをする親御さん
  • ソニーストアで、カメラやプレステなどを購入する方

\ 【新規発行特典】1,000円プレゼント中 /

Sony Bank WALLET公式サイトを見る

※0歳から口座申込可能

その他

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • 外貨に強い!ソニー銀行 Sony Bank WALLETの魅力を解説

関連記事

  • MOSHの口コミ・評判は?メリット・デメリットも解説
    2023年12月3日
  • 外貨に強い!ソニー銀行 Sony Bank WALLETの魅力を解説
    2023年9月27日
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
    2020年7月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

人気記事
  • プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版を解説
    プレミアプロを安く使いたい!値段と買い切り版(永久ライセンス)を解説
  • Google隠しコマンドで手軽に遊ぼう!(ブロック崩し・パックマン・一回転など)
  • Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
    Illustratorの月額・買い切りは?安い値段で購入する方法
  • Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
    【2025年】Photoshopの買い切り版は?代替ソフトと安い値段で買う方法
  • 無料で使える!ロゴなし動画編集ソフト15選【最新版】
【セール中】最大75%オフ

割引コード「hase」で更に1,100円割引

この記事の目次
カテゴリー
  • Adobe製品 (55)
    • Adobe Photoshop (22)
    • Adobe Premiere Pro (25)
      • 動画編集の始め方 (4)
      • 動画編集スクール (11)
    • その他のAdobe製品 (8)
      • Adobe After Effects (1)
  • YouTube (21)
  • その他 (14)
    • パソコンメンテナンス (5)
    • マネー (5)
  • 写真・画像編集 (36)
    • 写真の撮り方 (22)
      • デジタルカメラ (7)
      • 一眼レフの使い方 (15)
    • 現像・画像編集ソフト (14)
      • Luminar (9)
  • 動画編集(Adobe以外) (21)
    • 動画サービス (6)
    • 動画編集ソフト (15)

Your-Createへようこそ。ここは、あなたの中に眠る創造性を引き出し、写真や動画の世界で新たな表現を見つける場所です。私たちが提供するのは、単なる技術的なノウハウだけではありません。Your-Createは、あなたの想像力と技術を融合させ、独自の視点で世界を切り取る方法を探求する実験室です。

  • 合同会社ケーエスとは
  • 当サイトの取り組み
  • 全カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

© 2024 Your-Create

タップできる目次
当サイト「Your-Create」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない